日記

nasneをParallels Desktopで使うときの設定メモ

nasneを使ってテレビ番組を録画しています。
Windows向けのアプリケーション「PC TV with nasne」を使えば
PCでもnasneを使えるとのことだったので、
まずは体験版をダウンロードして試してみました。

自分のWindows7は「Parallels Desktop」というソフトを使ってMac上の仮想環境として動かしています。
そのせいかネットワークの環境がちょっと特殊で、設定に少しコツがいりました。

結論としては

Parallelsのネットワーク設定を「ブリッジネットワーク」にすること。

これをしないと、nasneに接続してもビデオやTVなどの映像表示ができませんでした。

ちなみに写真ではサブカテゴリに「Ethernet」を選択していますが、
その前は「Wi-Fi」を選択してました。

しばらくそれで使えてたのですが、
突然インターネット接続が切れ、復旧しなくなりました…
(親元のMacは問題なし、Windowsも共有ネットワークで繋げば大丈夫)

デバイスドライバも正常だったので、よくわからないまま
「Wi−Fi」を「Ethernet」に変更してみました。
そしたらまあ難なく繋がりました…
謎ですが解決。

また同じ問題が出たら今度はWi-Fiにしてみます。

そして体験版期間使い切ったら正規ライセンス買おう。
たしか3000円くらいだったか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください