日記

【VPSの有効活用】さくらのVPS(CentOS)にOwnCloud構築

契約しているVPSのディスクスペースが結構余っていたので、OwnCloudを導入してみました。

OwnCloudとは

OwnCloudは、無料で構築可能なクラウドストレージです。

サーバにファイルを保存して、ブラウザやWindowsやMac、スマートフォンなど、異なる端末間で共有することができます。
使うぶんには「Dropbox」や「OneDrive」のようなクラウドストレージをイメージすればわかりやすいかと。

違いは、「保存環境を自分で構築する必要がある」ということ。
クラウドはクラウドでも詳細のわからぬ雲の中~ではなく、自身で作った領域になります。
言い換えると、ファイルの所在が、自分の目の届く範囲に限定されるということです。
個人のファイルを企業に預けることに抵抗がある人にはうってつけです。
(まあ、厳密には、VPSも企業が管理する場所ですけどね…)

なお、OwnCloudからフォーク(分派)した「NextCloud」というサービスもあります。
こちらのNextCloudの方が勢いが強そうですが、歴史の長いOwnCloudの方が安定感を得られそうだったので、OwnCloudにしました。

考えが変わったら乗り換えればいいんです。

OwnCloudの初期設定でつまずく


現在使っているVPSのOSはCentOS7、
phpのバージョンは7.1です。

設定情報はとにかく色々なところに出ているので割愛しますが、 OwnCloudの「インストール」までは問題なくこなすことができました。

問題が発生したのは、Webサービス用のディレクトリにownCloudを配置してから。
IPアドレス/owncloudのURLで表示される初期画面で「intl」がありませんというエラーが残り続けます。
これは、私の場合は/etc/php.iniに「extension= /opt/remi/php71/root/usr/lib64/php/modules/intl.so」を追記後、サーバーを再起動(reboot)したらいけました。

使用感は上々。スマホアプリはダメダメ。


ブラウザ経由でのアクセス、Windowsアプリでの同期を試したところ、使用感は上々。Dropboxを使っているのと似たような感覚です。ちょっとファイルの同期が遅いかな?という気もしますが、サーバスペックに起因するものでしょう。


OwnCloudには公式のスマホアプリ(有料)があります。しかし、評価が非常〜に低く地雷臭がプンプン。110円程度なのでダメ元で購入してみましたが、やっぱりダメですね。日本語文字化けするし、画像をアップロードしようとすると落ちるし。
スマホでまったく使えないってわけではなく、ブラウザアクセスはできますし、その他のWebDAV対応アプリでは問題なく接続できます。私はFileExplolerのPro版を使っていますが、はっきりいって公式アプリより便利です。

今後の目標:https化してさらに便利に…したい

現在はIPアドレス直打ちでの接続ですが、
https化してもうすこしセキュリティ面の強化を図ろうと計画中。
トラケウ諸島のドメインは無料で取得できるんでしたっけ。
ちょっとそれをやってみようと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください